7月28日(月)に子ども対象企画「灯ろう絵付けと坐禅体験」(主催:妙心寺一山会、協力:京都歴史回廊協議会)を大本山妙心寺で開催します。妙心寺の夏の伝統行事【お精霊迎え】にて献灯させていただく、灯ろうの絵付けのほか、坐禅体験、おそうじ(ぞうきんがけ)を行います。ぜひご参加ください。
開催日時:2025年7月28日(月) 9:00~12:00
受付時間:8:30~8:50
会場:大本山妙心寺 大方丈(※灯ろう絵付けは微妙殿で行います。)
対象:小学生(保護者様の付添いOKです)
定員:80名(お申込み先着順)
費用:1人200円(献灯料込み)
持ち物:色を塗る道具(色鉛筆・クーピー・クレヨンなど※絵の具は不可)、筆記用具、新聞紙、タオル、水筒
こちらのフォームからお申し込みください。
【イベント内容についてのお問合せ先】
妙心寺一山会
TEL:(075)461-5226(9:00~16:00)
【お申込みについてのお問合せ先】
京都歴史回廊協議会事務局
立命館大学衣笠キャンパス地域連携課内
TEL:(075)466-3776(平日9:00~17:30)